【連載コラム】アニヲタ寿司屋中古拓也の『痛前、楽しく言いたまえ!』第19回「○○の秋」 2012年10月19日 15:15

街行く人の服装も暖かな色味の物が増え季節の移り変わりを感じると共に人恋しくなる今日この頃。
このコラムを御覧頂いてる皆様に於かれましては増々ご健勝の事とお喜び申し上げます。
(学園祭シーズンを迎え一日に何現場も回す的な意味で。)
また常日頃よりご覧頂いている紳士淑女の皆様に厚く御礼申し上げます。
いつもお世話になっております。
築地日本海アトレヴィ信濃町店 店長(大将/痛前)
中古拓也で御座います。(ふかぶか)
さて秋です。
皆様はどんな秋を楽しんでますか?
「食欲の秋」「スポーツの秋」「趣味の秋」・・・
様々な「秋」を堪能されてるかと思います。
このコラムのマスコット的存在(?)の新田さんは「趣味の秋」でしたね!(新田さんの可愛らしいコラムはコチラ)
そこでこの流れに乗って「趣味の秋」をちょこっと書こうかなと。
え?ネタ切れ?違いますよ!たまにはコラムっぽいことをだな・・・・
すいませんネタ切れですw
さて趣味の話でしたね。
趣味・・・趣味・・・
まぁ趣味なんだから腕前とかいいですよね!(言い訳)
2年程前からとある方々に誘われて始めたのが「ソフトダーツ」です。
「電子ダーツ」と言い換えた方がわかりやすいかもしれませんね。
実際始めるまでは「オサレすぎてオラには無理でねぇか・・・?」と敬遠してたんですがこれが意外にすんなりハマれますw
「ダーツ」と言うと「オサレな男女が夜な夜な繰り広げるハイソサエティな遊び」と言うイメージかもしれませんが(感想であり個人差があります)ボーリングやビリヤードと同じ感覚でいいと思います。
最近だと電子ダーツの筺体がゲームセンターなんかにもあったりで間口は広いんですよー。
周りにダーツをやっている人がいたら初めは一緒に行くのがいいですね。
色んなサイトで「ダーツのはじめ方」や「ダーツの上達法」なんかが書かれてますが「習うより投げろ」ですw
因みに使ってるマイダーツはコチラ
地味ですいません・・・こんな事なら痛フライト(羽)でも作っておくんだったw
マイダーツも安いものだと1,500円ぐらいからセットで売ってますのでこの「スポーツの秋」にダーツを初めて見てはいかがでしょうか♪
え?実力ですか?
この間、「その日初めてマイダーツを買った友人」と対戦して負けましたがなにか?(震え声)
そんな感じで「趣味の秋」ですが「推し事」も頑張りますw
そんな「推し事」をさらに円滑に進める面白いサイトをご紹介。
皆様(イベンター様)は「今まで行ったイベントやこれから参加予定のイベント」を「どうやって管理」していますか?
「去年どこの現場行ったっけ…?」「このイベント気になるけどなんか他にイベントが被ってたような…?」
そんなことありませんか?
そんなこんなで知人がこんなスマホ向けサイトを作ってしまいましたw
Eventernote(イベンターノート)
例えば「こえぽたで面白そうなイベント見つけた!」と思ったらそのイベントに対して参加表明したり「他に誰が行くのか」
なんかを知ることが出来たりします。
開発者である@luvia999さん(twitterID)より。
『イベンターノートは声優のイベントやライブにたくさん参加される方の生活をより便利にする為に生まれたサービスです。イベンターの方々にもっと多くのイベントに興味をもってもらったり、新しい声優やアーティストとの出会いに役立てれば幸いです。』
との事。「こえぽた」で探して「Eventernote」で管理。そんな捗る未来がすぐそこまで来てますよ!
登録は無料ですから「イベンター」と呼ばれる方は一度使ってみてはいかがでしょうか?
そんなこんなで。
今回はまともなコラムでしたね!でしたね!?(脅迫)
あ。ここで告知です←
11月3日(土)に『Horizon THE NIGHT 〜武蔵アリアダスト教導院「足りない本部」NIGHT支部補習会議室〜』を開催致します!
今回も有りがたくもゲストに新田恵海さんをお迎えしてホライゾン2期を皆さんで振り返ってみようと思います。
残念ながらチケットは完売してしまいましたがイベントの追加情報などはイベントHPやtwitterID「@horizonTHENIGHT」をチェックしてくださいね!
以上。
【連載コラム】アニヲタ寿司屋中古拓也の『痛前、楽しく言いたまえ!』第19回
「○○の秋」でした。
来月はいよいよ茅原さんのバースデーライブinさいたまスーパーアリーナですよ!
もちろん次回のコラムはイベントレポートです!
それまでこのコラムが続いていればですが(白目
それではSSAでお会いしましょう!!!
インフォメーション | ![]() 中古拓也 -プロフィール- 築地日本海アトレ信濃町店 店長。制作スタッフが常連だった縁で、TVアニメ『喰霊 -零-』のウェブラジオ「『喰霊 -零-』超自然災害ラジオ対策室」のスタジオや『喰霊-零- THE LIVE』に出前を行っていた。ファン主催『喰霊 -零-』イベント『喰霊 -零- The Night』のMCも務める。 |
|
◆TVアニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」オープニング主題歌 「SELF PRODUCER」/茅原実里 2012.10.24 ON SALE! <収録曲> SELF PRODUCER(TVアニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」オープニング主題歌) 作詞:こだまさおり/作編曲:菊田大介 (Elements Garden) Secret Season 〜桜色の恋人〜(PCゲーム「いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!」グランドオープニング主題歌) 作詞:茅原実里/作編曲:菊田大介 (Elements Garden) 定価:1,400円(税込) 発売元:株式会社ランティス 販売元:バンダイビジュアル株式会社 ◆『アニメロミックス Presents MINORI CHIHARA BIRTHDAY LIVE 2012 supported by JOYSOUND』 2012年11月18日(日)開場15:00/開演16:00 会場:さいたまスーパーアリーナ 全席指定:7,800円(税込) ※3歳以上有料 チケット発売:10月21日(日) 詳細はこちら |
アニヲタ寿司屋中古拓也の『痛前、楽しく言いたまえ!』バックナンバー
第1回『こんなの絶対おかしいよ』
第2回『試される大地に試されてみた』
第3回『アタシってほんとバカ…』
第4回『後悔なんて、あるわけない』
第5回『わたしの、最高の友達』
第6回『それはとっても嬉しいなって』
第7回「秘密の小部屋で古の日々語ろうか///」
第8回「馬鹿は死んでも治らない。輪廻転生すら敵わないなら、それは何の矛盾の片割れだろう。 配点(厄介)」
第9回「夢を語るには宇宙じゃなんか狭すぎるから」
第10回「しまっていこーぜ!Hyper New World !!」
第11回「D-Formation」
第12回「信濃町から来ました」
第13回「jud.今回のコラムはTVアニメ「境界線上のホライゾン」を視聴及び原作小説を読了していると通常の3倍は楽しめます。とはいえ元々犬の臭いのする寿司屋のコラムですので3倍になろうが底辺ですので過度な期待はご遠慮頂ますようお願い申し上げます。-以上。」
第14回「みのりん−Formation!」
第15回「ULTRAでPARTYなFormation!in 幕張」
第16回「Horizon THE NIGHT 〜英国オクスフォード教導院編入対策夏期講習会 〜」イベントレポート!
第17回「夏だ!灼熱だ!Paradiseだ!!」
第18回「ぼくのなつやすみ」